Support子育て支援

Support子育て支援

    
   

預かり保育

  

幼稚園保育終了後に保育が必要なお子様を 18:00 までお預かりします。

保育時間 幼稚園保育終了後から18:00まで
・春、夏、冬休みは8:10~18:00まで
※登園・お迎えの時間については相談に応じます
休園日 土日祝祭日
創立記念日・沖縄慰霊の日・旧盆・クリスマス
年末年始・園長が必要と認めた日
対象 幼稚園終了後に保育が必要な方
(保護者共働きの方や出産前後の方等)
費用 月額 14,000 円・・・保育料、給食費
※8月のみ19,000円(毎日給食の為)
保育の必要性の認定を受けた新2号園児は、利用料の一部が無償化(減免)になります。
送迎 送迎バスは運行しません。
各自でのお迎えとなります。
1日預かり保育 急用で預けたい時など利用可能です。
※但し受け入れ人数には限りがあります。
幼稚園保育日は、1,000 円
春・夏・冬休みは、1,400 円
    
   

未満児教室

  

誕生から2歳まで、母親の暖かい手の中で過ごしてきた幼児は、
やがて母親から少しずつ離れ、友達を求める時期に入ります。これが社会生活の芽生えです。
当園は、このような幼児の内面からの欲求に応え、不安なく集団生活に入り、お友達や教師との暖かい交わりの中で、
社会生活を身につけていけるように未満児(2歳児)保育を行っています。

2025年度 未満児教室 募集要項
対象幼児 2022(R4)年4月2日 ~
2023(R5)年4月1日 生まれ
時 間 平日 9 時~ 12 時
土日祝祭日等はお休みです。
募集人数 15 名
料 金 月額 15,000 円(教材・おやつ代込み)
送迎 送迎バスは運行しません。
各自でのお迎えとなります。
1.未満児教室について2.未満児教室募集要項3.申込書4.面接要項
    
   

満3歳児入園について

  

2025年度より満3歳の誕生日を迎えた翌月からの入園が可能です。

① 入園料・保育料の無償化  ②保育時間の延長(火~金曜日14:00降園)  
③給食の提供  ④預かり保育の利用可能

年齢 費用 保育時間 預かり保育
2歳 保育料 月額15,000円 9:00~12:00 利用不可
3歳 入園金 30,000円
※無償化対象ですが、誕生月から計算して一部保護者負担が発生します。
登園8:10~9:00
降園14:00
※月曜日のみ12:00降園
利用可能
幼稚園保育終了後、 両親共働きで保育が必要なお子さんは18:00まで預かり保育の利用が可能です。
(急用時も利用可能)
月額14,000円

※実費負担
(8月は19,000円)
施設設備一時金 10,000円
保育料 毎月 26,700円
※内給食費を除く23,200円は無償化対象の為支払いは無し。 但し、月途中入園の場合は保護者負担が発生します。
給食費 毎月 3,500円
施設設備費 毎月3,000円

●申し込みは未満児教室と同じです。園見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

ハッピークラブ(未就園児ひろば)

愛児幼稚園では親子の相互交流、体操やリズム、製作を体験できる場として、ハッピークラブを行っています。

受付方法 開催日1週間前の9:00より
Googleアンケートにてお申込みいただきます。
詳細に関しましては、
TOPの【お知らせ】をご確認ください。
時 間 10 時~11 時
場 所 愛児幼稚園
対 象 1才6か月以上で幼稚園就園前の親子
料 金 無料
持ち物 水筒・汗拭き用タオル・帽子
詳細はこちら